団鬼六先生との思い出


私にとって団鬼六先生と深く師事させていただいたのは、40年程前に渋谷の桜が丘に事務所があった時代です、故大古八郎さんに連れらて初めて訪ねたアパートの部屋には15人ほどのピンク映画の役者とスタッフでいっぱいでした、近々にクランクインする鬼プロ製作の本読みの最中でした。まだ師に紹介もないのに団先生は「おまえも読め」と台本を手渡すのでした、私は部屋の片隅へいき役者さんの本読みの熱のこもった声を聞きながら手渡された台本を読みすすむうちにあまりの面白さ物語の構成のうまさに驚きやっと師と仰ぐ人に巡り会えたと内心で大古八郎さんに感謝したー24歳頃と記憶するー当時まだ月刊SMセレクトなども発刊以前で先生のその後の殺人的な忙しさの前でしたのであんがい先生ものんびりしていた。鬼プロでの仕事は毎月のごとく制作され芳賀書店から発売されるモノクロの緊縛写真集「鬼の館」と資金が貯まると制作されるピンク映画の製作、2ケ月に一度ほどのピンク劇団の芝居ー2本だてのピンク映画の幕間に1時間ほどの芝居を幕前の舞台で上演するー大故八郎座長の劇団であるから当然ピンク喜劇で団鬼六脚本で演じられた、この喜劇の脚本が素晴らしく面白いものであり、先生は大古ちゃんに演じやすく書くのであるから場内はいつも爆笑の渦だ。初日の前には深夜に舞台稽古がありその席で先生は「喜劇はまじめに演じてこそ笑いがうまれるのだ、けっして客を笑わそうとしてはいけない」と深夜の劇場をうろうろしながら忠告するのであった。本来は私がこの脚本を保管しなければならなかったが現存していないのは非常に残念におもいます。個人的なおもいですがもし先生がシェクスピアーの翻訳をされたらどんなに面白く翻訳されたかとみはてぬ豪華本を思いほくそえむ、もしかすると師は浄土で将棋の駒片手にそんな作業もしていられるかもしれません。

投稿者:

杉浦 則夫

杉浦則夫写真事務所代表 杉浦則夫